ダイヤモンドは色によって意味が違う!

ダイヤモンドは色によってその意味が変わると言われています。一般的なダイヤモンドと言えば無色透明で、その透明度が高いほど価値があるとされていますが、ダイヤモンドには実は多くのカラーが存在します。「ブラックダイヤモンド」「ピンクダイヤモンド 」「イエローダイヤモンド」「ブラウンダイヤモンド」「レッドダイヤモンド」「グリーンダイヤモンド」この6種類にはそれぞれ意味があるのでしょうか。
カラーダイヤモンドの意味
パワーストーンとしてのスピリチュアルな意味や宝石としての意味・意義とは別に、カラーが登場すると風水的な意味が大きくなってきます。風水においてもダイヤモンドは最強の石とされています。根本的にはダイヤモンドとしての意味を持ちつつ、カラーによって少し風水的な意味が違ってくるといった感じでしょうか。
ブラックダイヤモンド
ブラックダイヤモンドには「格を上げる」という意味があります。高級で落ち着きのあるというイメージの黒は、身に着けることで自分に自信を持たせてくれて、一回り大きな人間の印象に。
ピンクダイヤモンド
ピンクダイヤモンドには恋愛運をアップさせるという意味があります。キレイよりもかわいいイメージのピンクは、特に可愛さを求める女性にピッタリのカラーです。
イエローダイヤモンド
イエローダイヤモンドには金運アップの意味があります。風水において黄色は金運の象徴。もともとダイヤモンド自体に金運アップの意味もあるので、金運アップには最適です。
ブラウンダイヤモンド
ブラウンダイヤモンドには家庭運や不動産の運気アップという意味があります。大地の色として家庭の基盤を安定させます。結婚願望のある男性も身に着けたいカラーです。
レッドダイヤモンド
レッドダイヤモンドには勝負運アップの意味があります。情熱の色である赤は大事な勝負の時に勇気を与えてくれる色。大きなプロジェクトを成功に導くとも言われています。
グリーンダイヤモンド
グリーンダイヤモンドには健康運アップの意味があります。自然の色である緑は自然治癒力を高め、回復・蘇生を意味します。
多くの芸能人や有名人も身に着けるブラックダイヤモンドとは
ダイヤモンドにはカラーによって様々な意味合いがありますが、最近特に目につくのがブラックダイヤモンドを身に着ける有名人です。木村拓○、福○雅治、亀○和也、E○ILE、新○剛志…。特に男性のイケメンに多く目につきます。
風水的な意味を見ても納得のいく面々ではないでしょうか。一般的な男性とは比べ物にならないほどエネルギー溢れる方ばかり。風格がけた違いで高貴なイメージ。彼らがブラックダイヤモンドのおかげでそうなれたわけではないと思いますが、現在のイメージと非常にマッチしてるのも事実。
ブラックには、「全ての物」「全エネルギー」「自信・確信」「宇宙」「超越」といった意味があります。ブラックダイヤモンドは「自信に満ちた自分自身になりたい方」「強大なパワーが欲しい方」「大きな目標を達成したい方」「人生の悟りを得たい方」が身に着けると、より大きなエネルギーを与えてくれるのではないでしょうか。